福岡名産の明太子が届いた!福岡県北九州市のふるさと納税特産品(H27)
福岡県北九州市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。
上の写真のように「生物」と書いてある箱で届きました。
受け取って、リビングに持っていった私:
「明太子は確かに「せいぶつ」だよな。なんで生きていないし、動かないのにわざわざ書くんだろ?」
なんて、つぶやいたら、家族から、
「なまもの!」って、一斉に突込みがありました。確かに・・・
冷蔵便で届いたのは、福岡名産の明太子です。
『味の丸屋 無着色辛子明太子(中辛口)330g』
包み紙を開けると、木箱。そして、ビニールに入った明太子が登場!
ひとふさ、ひとふさが分かれていて、取り出しやすかったです。
中辛となってますが、そんなに辛くありません。
箸でつついた後ですが↓(笑)
普通の明太子です。
私は、プツプツと粒がたった明太子が好きなんですが、これは、なめらか系。
でも、毎朝、美味しく頂きました!
この特産品は、北九州市に1万円以上の寄附をして頂きました。
ほかにも、福岡といえば『ふく』。
ふくの唐揚もありますよ。
そうそう、明太子ももう一種類あります。昆布漬けと、少しノーマルとは違う明太子ですが。
ちなみに、同じ330gです。
国産ハチミツ1kgなんかも、お得かも。
焼うどんや焼カレーの食べ比べセットなんかもあります。
ハムや蒲鉾、お菓子、石鹸、ラーメン、水産物、しょうゆ、水など、40種以上からいろいろ選べます。
3万円以上になると、違うカタログになります。
詳しくは、北九州市のホームページでどうぞ!
広告
関連記事
-
-
大分県玖珠町のふるさと納税特産品(H24年)
大分県玖珠町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 これらの特産品の上に、封筒が
-
-
長崎県新上五島町のふるさと納税特産品(H24年)
長崎県新上五島町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 かまぼこです。 ス
-
-
福岡県築上町のふるさと納税特産品(H25年)
福岡県築上町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 「一粒かき」2㎏です。 ホ
-
-
鹿児島県垂水市のふるさと納税特産品(H22年)
鹿児島県垂水市から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉ でっかい箱です。 冷凍便です☃
-
-
沖縄県八重瀬町のふるさと納税特産品(H23年)
沖縄県八重瀬町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました!(^^)! 5千円以上の寄付に対
-
-
佐賀県玄海町のふるさと納税特産品(H22年)
佐賀県玄海町から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉ 冷凍便で届きました。 玄海町
-
-
福岡県大川市のふるさと納税特産品(H22年)
福岡県大川市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました✉ 筑後川の天然ウナギのかば焼き
-
-
高級な秋の味覚!栗の甘露煮~宮崎県小林市のふるさと納税特産品(H26)
宮崎県小林市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました(^.^)
-
-
沖縄県座間味村のふるさと納税特産品(H24年)
沖縄県座間味村から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました♥。 ゆうパックの箱が使ってあり、
-
-
福岡県筑紫野市のふるさと納税特産品(H25年)
福岡県筑紫野市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 見ての通り