高性能コンピューターが貰える!長野県飯山市のふるさと納税特産品(H27)
このブログがいつもと違うのわかります?
答えは、新しいコンピューターで書いてます!
って、わかるわけないだろ!
さて、このブログを書いている新しいコンピューターは、長野県飯山市から届きました。
ここに書くってことは、なんとこれも「ふるさと納税の特産品」なんです。
長野県飯山市に20万円という高額の寄付が必要ですが・・・
クレジットカードで寄付したんですが、額が額だけに間違えてないか、0の数を何度も確認しましたよ(笑)
コンピューターを貰える自治体は、他にもあるんですよね。
たとえば、LenovoやNECの米沢市、ソニーVAIOの安曇野市、エプソンの喬木村などがあります。
人気が高いので、あっという間に売り切れ状態になるみたいです。
でも、なぜ、私がゲットできたのか、それはスタートが早かったわけではありません。
狙ったのが、ノートパソコンやタブレットじゃなく、デスクトップだからなんです。
やっぱり自宅でも会社でもノートの方が主流ですからね。
デスクトップは、売り切れではありませんでした。
そして、パソコンが欲しかった理由は、今まで使用していたノートパソコンは、私の使い方には荷が重すぎるようだったので。
といっても、Core i7で、メモリだって8G、100G以上ののSSD搭載だし、まだまだ性能的には良いんですよね。
他の自治体を含めてふるさと納税で貰えるノートパソコンは、売り切れというのは置いといて、
性能的には私のノートと変わんないので、デスクトップを選んでみました。
ということで、私は世間の流れに逆らって、10年ぶりくらいにメインパソコンをデスクトップに変えてみました。
実際に使ってみた感想としては、さすがにデスクトップは、性能が良いです。
というより、この貰ったパソコンの性能が良いです。
立ち上がりは、SSDで、ストレスなく、ノートと同じ感覚です。
そうそう、SSDというのは、(S)すごく(S)サクサク動く(D)ディスク⇒DAIGOかwww
(↑これが書きたかっただけ(爆))
グラフィックスは、GeForce GTX750で、これなら4Kモニターを2台つなげてもいけるかも・・・まだやってないですが。
電源を入れると、mouse computarの文字がでてきます。
設定をして、でてくるデスクトップも黄色でした。
ちなみに、性能の抜粋は、
•OS:Windows 8.1 Update 64ビット
•オフィス:Office Personal Premium
•CPU:インテル Core i7-4790 プロセッサー(4コア/3.60GHz/TB時最大4.00GHz/HT対応/8MBスマートキャッシュ)
•メモリ:8GBメモリ(4GB×2:DDR3 SDRAM PC3-12800)/デュアルチャネル
•SSD:120GB
•HDD:1TB 7200rpm
•グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX750(1GB)
保証も1年ついているようです。
飯山市では、他にも5千円で米5㎏、2万円で宿泊券1万円とリフト券、3万円で23型のディスプレイなど、
めちゃめちゃお得な特産品が選べます。
といっても、タブレットやノートパソコンは売り切れですが。
欲しい人は、来年は、早めに動きましょう!
広告
関連記事
-
-
山梨県南アルプス市のふるさと納税特産品(H24年)
山梨県南アルプス市から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました。 電話で、配達日時の希望を尋ね
-
-
二度おいしい阿南町のふるさと納税
長野県阿南町のふるさと納税 長野県阿南町といえば、1万円で米が20㎏と破格の条件で一躍有名になった
-
-
長野県のふるさと納税特産品(H25年)
長野県から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 餅がたくさんです♡ 800gが3
-
-
長野県南箕輪村のふるさと納税特産品(H24年)
長野県南箕輪村から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 寄付してから、1週間程度とめち
-
-
長野県麻績村のふるさと納税特産品(H24年)
長野県麻績村から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 ドレッシング、ジャム、ケチャ
-
-
新潟県新潟市のふるさと納税特産品(H22年)
新潟県新潟市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました✉ 「ル・レクチェ」5個です♡
-
-
かしくるみのノワショコラシフォン~長野県中野市のふるさと納税特産品(H26)
長野県中野市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 寄附して
-
-
長野県阿南町のふるさと納税特産品(H25)
ふるさと納税のお礼として、またまた、阿南町から米10Kgが届きました。 今年、
-
-
新潟県妙高市のふるさと納税特産品(H25年)
新潟県妙高市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 昨年秋の寄付ですが、今年になって
Comment
かんさん、こんにちは!
今年も残すところあと2カ月ですね。寄付は終了しましたか?
先日、寄付リストを眺めたところ2ヵ所ほどお礼の品が届いていなかったので問い合わせたところ一か所はカード決済がうまく完了できていなかったのと、もう一か所は何と自治体の『ど忘れ』によるものでした。『すみませーん』の一言で3カ月遅れの新茶が届きましたとさ^^;
ron222さん、こんにちは(^^♪
実は、まだまだなんです。
試験とかANA修行とかドラマなどにはまってしまい、ふるさと納税申込みもブログもさぼってました。
でも、ron222 さんに、コメント貰ったので、元気がでました!(^^)!ありがとうございます!!
少しずつ始めようっと!
今年はもう時間がなく、仕方ないので、枠を消化するために、、高額のカメラとか自転車とかを申し込んでみました。
NEXUSを申し込もうと思っていたんですが、アップルにしか欲しいアプリがないことが判明して、その分の枠が・・・
アイスクリーム券いっとこうかな・・・
近くにバスキンロビンスないけど(T_T)/~~~
き~、モンベル商品券終わってる・・・
今年は、家にあまりいないので、食品も申し込みすぎては駄目だし・・・
まだまだ、かかりそうです。
ご利用は計画的にwww