レアシュガースウィート~香川県のふるさと納税(H27)
「砂糖なくなったから、頼んどいて」
って、もう我が家では、とりあえずふるさと納税の特産品頼りの生活になってしまった。
最初は、本当の意味での特産品を楽しんでいたのに・・・
とりあえず、ふるさと納税で「砂糖」を探してみる。
黒糖はあっても、白い砂糖はなかなかない。
まあ、近いのが、香川県のレアシュガースイートという希少糖含有シロップだ。
料理に使うのならこれでOKだろうと申し込んでみた。
5000円の申し込みで貰える。
砂糖なんて買っても数百円なので、得かどうかはわからない。
けど、枠消化しなきゃという義務感で、欲しいものがあったら、これ幸いとすぐに申し込んでいる。
とりあえず、申し込んだ後に、
「やっぱり砂糖大量にあったわ」
という報告を受けて、複雑な気分になった。
大量の砂糖は、たしか日本甜菜製糖とかいう会社の株主優待。
株主になっていた年には、砂糖が数キロ送られてくるが、使い切らない。
普通に使い切る量ではないので、おかしいと気づくべきだったのに、ふるさと納税のノルマの前にチェックを忘れていた。
なんたる不覚。
グラニュー糖2㎏が、香川県から送られていたこのシロップの前に立ちはだかる。
希少糖って、希少価値がありそうなんだけど、なんか違うんだろうか。
説明をみても、「D-プシコースなどの希少糖を15%ほど含んでいます」なんて書いてあるけど、効能が書いてない。
ググると
「ノンカロリー、甘味は砂糖の70%程度、清涼感があり、キレのいい甘さがあるという特徴があります。」
ってことは、ヘルシーなのか。
なぜ、100%にしないのかなという疑問もあるが、「糖も重要な栄養素」ってことで、バランスよく配合した結果がこれらしい。
とりあえず、まだ、使ってない。
この特産品は、香川県に5千円以上の寄付をすると頂ける。
ちなみに、うどんパスポートとか、うどん県民名刺とかも、後から送られてくる。
他にも、もちろんうどんをはじめ、ぶどうや柑橘のフルーツ、肉など特産品がそろっているので、
興味がある方は公式ホームページでどうぞ。
広告
関連記事
-
-
岡山県真庭市のふるさと納税特産品(H25年)
岡山県真庭市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 ジャムです♡ やま
-
-
兵庫県上郡町のふるさと納税特産品(H23年)
兵庫県上郡町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました✉ なんでしょう? 箱は、めち
-
-
香川県多度津町のふるさと納税特産品(H24年)
香川県多度津町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 荷札に、「ふるさと納税謝礼品(
-
-
高知県室戸市のふるさと納税特産品(H23年)
高知県室戸市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました✉ 綺麗な箱ですね。
-
-
島根県益田市のふるさと納税特産品(H24年)
島根県益田市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 まだまだ包装紙が続き・・・
-
-
高知県奈半利町のふるさと納税特産品(H23年)
高知県奈半利町から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉ 盛りだくさんです♡ まずは
-
-
愛媛県愛南町のふるさと納税特産品(H22年)
地震が起こる少し前の3月初旬、愛媛県愛南町から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉。 こ
-
-
徳島県小松島市のふるさと納税特産品(H23年)
徳島県小松島市からふるさと納税のお礼として、特産品が届きました♪ その名もなんと!?、 「こ
-
-
ヘルシーな豆乳デザート&豆腐ソーセージ~岡山県津山市のふるさと納税特産品(H25)
岡山県津山市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 レアチーズ豆
-
-
鳥取県のふるさと納税特産品(H23年)
鳥取県から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉ 牛肉です!! 鳥取和牛オレイン