香り高いごま油~三重県四日市市のふるさと納税(H27)
さて、今回は、三重県四日市市から届きました。
うっすら透けて見える胡麻三昧の文字。
包装紙を開けると↓
胡麻セット(B) ~胡麻油4本とごま製品~です。
いりごま、すりごま、胡麻ふりかけ
そして、九鬼産業のごま油が4本。
楽天で、「胡麻油」と打ち込むと、予測変換で、「九鬼」とでるくらい有名なようです。
左から、
太白純正胡麻油・金白純正胡麻油・ヤマシチ純正胡麻油・純正胡麻油こいくち
楽天で、同じのを見つけてしまいました↓
値段が知りたい方はどうぞwww
![]() |
【送料無料】九鬼産業 胡麻油セット<KU-KS><※【出産内祝い お返し ギフト 結婚式 ・お歳暮・法事引き出物 結婚内祝い・快気祝い・香典返し】> 感想(19件) |
かなり高級なごま油みたいです。
それだけに、今まで使っていたごま油の概念が飛んでしまうくらいすごいごま油です。
特に濃い口。
胡麻特有の香り、うま味が強く、炒め物に使えば激うまです(#^.^#)
これを使うだけで、かなり料理の腕が上がったように思えるでしょう(笑)
ごま油のファンになってしまいました!(^^)!
それぞれの油に、天ぷらや炒め物という感じで、お勧めの料理が書いてあります。
でも、一気に4本開けるわけにいかないので、1本ずつ開封していきます。
この特産品、意外ですが、けっこうお勧めかもしれません。
三重県四日市市のふるさと納税特産品
四日市市では、5千円からの寄付で特産品が貰えます。
私が頂いたのは、1万円の寄付で頂ける特産品です。
他にも、茶、酒、米などがあります。
面白い所で、5000円の寄付での、「萬古焼ごはん鍋3合炊」というのもあります。
広告
関連記事
-
-
京都府亀岡市のふるさと納税特産品(H22年)
京都府亀岡市から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉ 中身は、いっぱい♡ フリ
-
-
奈良県吉野町のふるさと納税特産品(H24年)
奈良県吉野町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 ここは、クレジットカードが使えま
-
-
静岡県浜松市のふるさと納税特産品(H22年)
静岡県浜松市から、ふるさと納税のお礼として特産品が届きました✉ と言っても、かなーり前の話ですが(
-
-
奈良県桜井市のふるさと納税特産品(H24年)
奈良県桜井市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 素麺10束500gで
-
-
和歌山県北山村のふるさと納税特産品(H24年)
和歌山県北山村から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 和歌山県となってますが、全国で
-
-
三重県大台町のふるさと納税特産品(H23年)
三重県大台町からふるさと納税のお礼として、特産品が届きました✉ 「森の番人」というナチュラルウ
-
-
大阪府池田市のふるさと納税特産品(H24年)
大阪府池田市から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 めちゃめちゃ大きな箱でした。
-
-
三重県大台町のふるさと納税特産品のおまけ(H23年)
三重県大台町から、 「お茶」 って書かれたゆうパックが届きました!! 私、まだ今年は、大台
-
-
三重県多気町のふるさと納税特産品(H25年)
三重県多気町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました。 「多気町のたまご屋さんセ
-
-
三重県南伊勢町のふるさと納税特産品(H24年)
三重県南伊勢町から、ふるさと納税のお礼として、特産品が届きました(^^) まずは、鯛玉子スープ